しずかちゃわん車いす大冒険

8月アメリカ生活記録

8月1日水曜日

今日はArlingtonにある自立生活センターECNVに行って、そこで働いてる方と一緒にランチをした。、その後、アテンダントのトレーニングについてインタビューした。アメリカにも施設にいる障害者もいるらしい。でも「自分たちが変えるんだ」という意識が強く、政治の中にも障害をもつ人がどんどん入っていっている。日本で政治に無頓着だった自分が恥ずかしい。

8月2日木曜日

今日は肌の調子がまた悪くなったので大学のドクターに見てもらった。見てもらったところで何もかわらないとは思うけど、これも一つの経験と思って行ってみた。案の定、「化粧品が原因だろう」と言われた。夜、大好きなスタッフ、アリスとマリーンが「明日は二人とも夜は勤務じゃないけど、お風呂はどうする?今夜入りたいか?」と聞いてくれた。彼女たちにとってそれは余分な仕事なのに、わざわざ私に相談してくれたのだ。それがとても嬉しかった。他のスタッフにはない心配りが感じられる。

8月3日金曜日

今日はS先生とHさんとそのお友達と、お友達のお母様の合計5人でジョージタウンへ出かけた。景色を眺めながらジョージタウンを歩き、シーフードを食べ、アイスクリームを食べて帰ってきた。ジョージタウンはアメリカの古い町並みが残っていて、おしゃれなお店がいくつもある町。少し暑かったけど、日本に比べればとてもすごしやすい気候で一日を満喫した。

8月4日土曜日・8月5日日曜日

ファイルの整理し、気が付けばいろんな情報を整理していなかったことに気づく。

8月6日月曜日

今日は診察日。ドクターに指示された洗顔石鹸だけを使うようになって、だいぶん肌の調子が良くなってきた様子。でもそう思っているとひどくなっているので、油断大敵。ドクターにはこれまで使っていた化粧品類を見せた。「大丈夫だ」と思って使っていた日焼け止めが一番良くなかったらしい。

8月7日火曜日

最後の授業が21日にあるので、その日のプレゼンのためにHyperStudioというソフトを使って簡単なプログラムを作らなければならないのだが、今日はそのソフトで何が出来るのかを知るべく、いろいろ試してみた。質の高いプログラムは作れないことが分かった。

8月8日水曜日

サンライズでは毎週水曜日の10時からアート・アンド・クラフトというプログラムでいわゆる工作をする時間がある。今週は時間にゆとりがあるので、初めて工作に参加させてもらった。先週はかわいい鶏を作っていたのに今週は木の薄皮で作られたかごに色を塗るだけ。塗らない方がかわいいのに・・・。

8月9日木曜日

プレゼンのためのプログラム作りに、予想以上に時間がかかることが判明。あと10日ちょっとしかなく、しかもJennieのパソコン(大学で使わせてもらっているパソコン)でないと作成できないので、焦ってきた。

8月10日金曜日

今日も黙々とプログラム作り。「生徒に教えたいことをうまく伝えられるプログラムを作られるかということがポイントだ」と言っていたので、「アナログプログラムが読めない生徒にそれを教えるプログラム」を目的にすることにした。

8月11日土曜日・8月12日日曜日

土曜日は、自立生活センターでADAPTというアメリカでも人気のあるグループのミーティングがあるというので参加した。このグループは施設に入っている障害のある人を外に出そうと働きかけたり、ADAやブッシュ政権に関係したこと(Policy)について話し合うグループらしい。大学で知り合った男の子についてきてもらった。彼もアメリカの障害者事情に興味があるらしい。 日曜日は、折り紙をした。こんなことをしている場合ではないのに・・・と思いながら、でもワシントンでお世話になった人に私の手作りの何かをあげたくて、折り紙を折った。

8月13日月曜日

相変わらず、ジェニーのコンピュータでプログラムを作成中。今週はずっとジェニーの机でプログラム作りになりそう。帰りにシーホンに出会い、「今日は大学にきていたのか?」と聞かれた。いつも、昼食に誘おうと気にかけていてくれたようだ。

8月14日火曜日

サンライズのプログラムで何とかガーデンに行くプログラムがあったけれども、プレゼンの準備が出来ていなかったのでキャンセルした。せっかくだから、サンライズのみんなと外でランチも良いなあと思っていたけど、そんな余裕がなくなってきたのだ。

8月15日水曜日

サンライズのドアは自動ではないので私一人では開けられない。そこで今日は、歩くことが出来るおばあちゃんにドアを開けてくれるようにお願いしてみた。彼女は下を向いて歩く暗いイメージのある女性だったが、お願いしたとたん、満面の笑みで「喜んで!」と答えてくれた。一瞬ビックリしたけど、とても嬉しかった。

8月16日木曜日

英語の教師ソニアと日本食レストランへいった。そこで声をかけてくれた日本人がいた。彼女は車椅子を使っている友達が日本から遊びに来るからどこを観光しようか迷っていたらしい。私はワシントンでアクセスビリティについて心配したことがないので、「基本的にどこでも行けるし、地下鉄も乗れるよ」と答えておいた。
日本食を食べた後、1ドルショップに立ち寄り、バスで帰路に着く…はずだったが、バスのリフトが途中で動かなくなり、リフトを戻すことができないのでバスも走らせることができなくなった。車椅子の乗客が少ないから、リフトが故障することが多いのかなあ。

8月17日金曜日

何とかプレゼンのためのプログラム完成の目処がついてきた。シーホンに「プログラムを作るよりも最後のワシントンDCでしか出来ないことをするべきだ」という意見に賛成し、予定よりも小さいプログラムを完成させる予定。決して質の高いプログラムではないけれども、基本的なことは押さえているつもり。

8月18日土曜日・8月19日日曜日

土曜日は、S先生と同じアパートに住む男性にインタビューをしに出かけた。先生の話によると、彼も介助者なしでは暮らせない方だというので、どうやって一人暮らしをしているのか聞きたくてアポイントをとっていたのだ。しかし、残念ながら彼の体調が悪くて彼には会えず、S先生がワイン祭に誘ってくださったので、お言葉に甘えることにした。

8月20日月曜日

プレゼンの準備が完了。後は明日の当日を待つのみ。

8月21日火曜日

プレゼンの発表日。朝からなんだか落ち着かない。フロッピーに保存できないので、ウェブ上のメールアカウントに保存したけど、それが動くかどうか心配。案の定、トラブル続きで結局プレゼンが出来なかった。

8月22日水曜日

学校へ行き、ビデオを見た。友達が進めてくれた「My Left Foot」という映画が見たかったのだ。脳性まひの男性にまつわる映画で、車椅子も手に入りにくい時代で、左足で絵を書き、個展を開いたりするのだが、障害の云々よりも彼の人間としての戦い(例えば恋愛とか親の死、貧困など)に焦点が絞られているのが興味深かった。

8月23日木曜日

今日は自立生活センターECNVに行った。9月に大きなチャリティーイベントがあり、センターも人手がなくて忙しいというので、何かお手伝いできればと思い、たずねてみたのだ。
帰りに最寄り駅のエレベータが動いていなくて、隣の駅まで一人で移動。センターで地図を入手していたので何とか到着できたが、アメリカのエレベータは性能が悪いのか、動いていなくて回り道をしなければならない状況に何度かあったことがある。

8月24日金曜日

今日はサンライズで映画を見に行くプログラムがあるはずだったのに、どうやらキャンセルされたらしい。アシストをするシェリーが歯痛でお休みだからとか。映画はすごく楽しみだったけど、荷物の整理がまだ出来ていないので、ちょうど良かったのかもしれない。

8月25日土曜日

今日はニューヨークへついて来てくれるHさんご夫婦が荷物のパッキングに来てくれた。忙しい時間を割いてきてくれ、あっという間にパンキング完了。一緒に夕飯を頂き、妹を迎えに行って貰った。妹はHさんのアパートに一泊して明日会う。

8月26日日曜日

今日は妹と無事に対面。MetroCenterという駅で待ち合わせをし、ワシントンDCを少し観光することにした。
ホワイトハウスを見たあと、ワシントンモニュメントで展望台に登りたかったが、使えないらしいということを聞き、自然史博物館へ行く。世界一大きなダイアモンドを見た。
4ヶ月前までは右も左も分からなかったこの町を、私が案内している。私がリードして物を買い、話しかけられたら私が答える。英語も上達し、ワシントンDCの町も簡単に案内できるぐらい詳しくなった。ほんの少し、私も成長していたのだと改め気付く。

8月27日月曜日

妹の希望で、もう一度ワシントンDCを観光することにした。選んだ場所は、FBIツアー。4月にも見学したけど、その時よりも説明している英語が聴き取れた。ちょっと優越感。
観光した後、大学へ寄りいろんな人にお別れの挨拶をした。大学への受け入れを特別に認めてくれたマイケル教授に幸いにも挨拶することが出来た。日本に帰ったら、英文のレポートを書いて彼にアメリカの感想、私の将来などを改めて報告しようと思う。夕食はシーホンが韓国料理をご馳走してくれた。おいしかった。

8月28日火曜日

何とか無事にニューヨークへ到着。これから一ヶ月間住む家はとても大きくてビックリした。とにかくとても疲れたので、今は頭が回らない。

8月29日水曜日

いろんな人に会い、センターの紹介をしてもらった。どうやらNational Center for Disability Servicesというのは全体の名前で、私はその中の学校(養護学校)で研修させてもらえるようだ。楽しみ。

8月30日木曜日

午前中、この学校でボランティアをしている日本人にあった。クリスティーンが連れてきてくれたのだ。午後は学校の紹介ビデオを見たり、学校での子供の日のイベントを催したときのビデオを見た。「あなたのゴールは何か」ということもじっくり聞かれた。日本に帰ったらすぐ何をするのか、ニューヨークへ来たばかりなのに、なかなかすぐに答えられない。

8月31日金曜日

スーザンにAssistive Technologyのパンフレットを貰った。興味があるテクノロジーや質問があったら来週までに用意するようにとの事。そのスーザンとクリスティーンが部屋にやって来て週末の観光の計画を立てた。スーザンの協力のもと、AOLに加入し、やっと自分のコンピュータからインターネットが出来るようになった。

トップページに戻る トップページに戻る

[4月の日記], [5月の日記], [6月の日記], [7月の日記], [8月の日記], [9月の日記]
[しずかちゃわん車いす大冒険], [アメリカ滞在記録], [写真リスト]


特定非営利活動法人「らいふ・すけっと」
675-0023 兵庫県加古川市尾上町池田387-3 ユニハイツ101号
079-422-9045
理事長 : 高田 耕志