しずかちゃわん車いす大冒険

4月アメリカ生活記録

3月30日金曜日

予定より一時間遅れで関空から出発。20分遅れでサンフランシスコに到着。ウェットタイプのバッテリーの車椅子(私は2台の電動車椅子を持って行き、1台はドライタイプ、もう1台がウェットタイプのバッテリー)が見つからず、一瞬焦ったが「とりあえず、次の飛行機に乗り込みましょう」という話をしている時に、愛車登場。国内の飛行機はすごく狭かった。ジャンボ機内でトイレを済ませておいて良かった。ホテルまではシャトルバスで移動。小さな期待もむなしく、リフトの無い車だった。でもなんとか乗せてくれたので、ボーイさんにはチップを弾んでおいた。チップ10ドルが初出費。

3月31日土曜日

昼12時に迎えに来てくれるはずが12時半になっても誰も来ないので、電話をかける覚悟を決めたら、とても優しそうなおばさん2人が登場。どうやら彼女たちがこれからお世話になるサンライズのスタッフらしい。色々話しかけてくれるけど、半分くらいしか聴き取れず、質問されても充分に答えられない。もどかしい。でも、こちらから話しかけるのを諦めたりしない。そう決めたから。
私の部屋はとても可愛い。「快適」と言えるまではもう少し時間がかかるかな。

4月1日日曜日

2時間半ほど外を散歩。30〜40分ぐらいのところにコンビニみたいな店を発見。でも開店は11時かららしく、買物をせずに帰宅。昼ご飯の時間に食堂へ行くと、準備がまだ出来ていなかった。食堂の手前のホールでぶらぶらしていると、「昼食はとったの?」と聞かれたので「まだ」と答えたら、「なぜ?」と聞き返された。「12時半からって聞いたから」と返答したつもりだが理解してもらえなかったらしく、私が日本から連れて来たアテンダント(Yuko)に同じ質問を繰り返していた。
結局、サマータイム制で私たちと彼らに時間差があることが分かった。恐るべしサマータイム。

4月2日月曜日

私が住んでいるSunriseという老人ホームみたいなところと、改めて契約を交わした。
午後、大学への受け入れを認めてくれたDr.Behrmann Michaelと、これまでメールの遣り取りをしてくれた(Michaelの代わりに大学入学のお手伝いをしてくれた)Jennieに会った。Sunriseのスタッフが彼らに電話で連絡をとってくれたのだ。思ったよりも優しそうな人達だった。
夜、生活資金等を送金して下さる「愛の輪基金」事務局宛にワードで手紙を書いた。無事にアメリカについたことをまだ連絡していないので、明日、誰かにメールで送ってもらおうと思う。

4月3日火曜日

9時にサンライズの車(リフト付きのバン)に乗って大学へ行き、Jennieと会った。ちょっとだけ大学を案内してもらい、Dr.Michaelと会う。成績証明書はやっぱりきちんとした組織に評価してもらわないと、大学で翻訳してもらったものではダメらしい。一万円以上もかかるのに。
英語の家庭教師の話もあった。授業が始まるのは5月21日から。それまで英語をしっかり勉強しなければ。

4月4日水曜日

昨日、Dr.Michaelの学生シーホンさん(韓国からの留学生)にあっちこっち店へ連れて行ってもらった(ここアメリカは車社会なので、店へ行くのも車がなければ大変)ので、物欲はかなり満たされた様子。でもまだ自分のペースがつかめない。
今日は、Jennieにあるソフトウエアを見せてもらった。学習障害のある学生に物理を教えるために作られた作品。物を押すと動くが、だんだん止まる様子を目で学べる。押す力、物の重さ、環境などを設定でき、物が動くスピードをグラフで見ることもできる。興味深かったのが、環境のひとつとして「宇宙」があったこと。宇宙では抵抗がないので、スピードは変わらず、永遠に物が動くことになる。

4月5日木曜日

ある授業に参加させてもらった。今回はプレゼンテーションの日で、学生各々が選んだ障害のある人の役立つソフトウエアを見せ合うのだ。例えば「ドラゴン・ナチュラル・スピーキング」。マウスやキーボードを扱えない人でも、パソコンを声のみで動かせるように開発されたソフト。ある決まった言葉を言うと、ソフトを起動させたり、ファイルを保存したり、設定を変えたりすることもできる。ただし、正しく発音しないと動作してくれない。

4月6日金曜日

大学に郵便局があることをシーホンに教えてもらい、案内してもらい、ついでに朝食までご馳走になった。話をしているとどうやら「learning disability」という言葉の解釈にズレがあることが分かった。彼の言うそれは、学習障害のことで、知的障害は含まれていない。では知的障害とは一般になんと言うのか?聞きたくても私たちの意図は通じず、彼の熱い語りで幕を閉じた。

4月7日土曜日

介助者のiちゃんとDCへ出掛けた。車社会なので誰もバスの詳しい乗り方を知らないので、とりあえず出掛けてみた。私たちの心配は全く無駄だったようで、バスはリフトがついていて、電車も介助者なしで乗れた。なんだ、こんなに便利じゃん。

4月8日日曜日

勉強をした。Sunriseの契約書にすべて目を通し、サインをしたところで夕食。ここの食事は朝7時半か8時半、昼は11時か12時、夕方は4時15分か15時15分の2つの時間帯から選べるようになっている。

4月9日月曜日

今日は10時ごろから4時ごろまでJennieの机でメールチェックをした。あと、月末にフロリダのディズニーランドとユニバーサルスタジオへ行く計画を立てた。Sunriseで一番きれいで優しいローラの情報によると、2週間以内の航空チケットはかなり高いらしい。早くチケットを取らねば。

4月10日火曜日

午前中、クラスミーティングに参加させてもらった。ここの大学(院?)は女性が多い気がする。
案の定、英語がさっぱり分からなくて、MDで録音した。っが、失敗。結局、このミーティングは何のミーティングだったのか?まあ、いいか。今度Jennieに会ったら聞こう。航空チケットも取れたし。

4月11日水曜日

Sunriseには月々50万円以上の大金を支払わなければならない。けれども私はまだアメリカに口座を持っていないので、小切手を出せない。しかも外国人はそんなに簡単に講座を開けないらしい。しかしここのスタッフはどうやらその状況を分かっていないようだ。英語できちんと説明できないのが歯痒くてたまらない。今日は雨。私の心と同じく、お空も泣いているのね…なんてね。

4月12日木曜日

昨日の夜、シティバンク(日本)へ電話したら、日本のシティバンクで小切手を出してもらうためには、本人のサインがなければ、ドル替えができないことが分かった。でもアメリカでカードを使ってドルを引き出しても、それは可能らしい。とりあえず、今のままでは、アメリカの口座への振込も無理なようだ。難しい。
Sunriseのボスのビッキーに「振込もできない」って言ったら「Money Order(郵便為替)でいいわ」って言われてた。これなら口座がどうとか言わなくても日本で郵便為替を作って送ってもらうだけで良い。もっと早く言って欲しかった。小切手と言われたから口座開設に無駄な労力を使ってしまったようだ。

4月13日金曜日

今週は研修らしいことは何もしていないかも。大学へ行ってもメールチェックをし、ホテルを予約しただけ。少しだけ、ここの入居者の個性が分かるようになった。毎日娘が面会に来ているおばあちゃんは最近、私たちにとても素晴らしい笑顔を見せてくれる。でも、ここのスタッフはそんなことは関係ないかのように、機械的に介助をしていく。忙しいせいかもしれないけど、小さな心配りが足りないように思う。Sunriseそのものは、自由はあるけど。

4月14日土曜日

ホワイトハウスを介助者のiちゃんと見に出掛けたが、最寄の駅のエレベータが故障中だった。「隣りの駅へ回ってください」という看板があった。駅員さんは居るけれど、エスカレータに乗せてやろうとはしない。日本ならあちこちから駅員さんを(休憩中であっても)集めて、エスカレータで改札まで上がってしまうところだろう。アメリカは事故が起きたときの責任問題があるから(訴訟の国なのだ!)、決して車椅子をかかえたりしない。
同じ電車に乗っていた車椅子のおじさんの息子さん(かな?)が怒っていた。それも真剣に。「回り道でも駅が使えるだけマシだわ」と怒らない私たちの方が、おかしいのではないかと思ってしまった。ここアメリカでは、主張した者の勝ちのような気がする。

4月15日日曜日

日曜日はローラがDCへ連れて行ってくれた。彼女のフィアンセと友達のジーンとブライアン(だったかな)と私とiちゃんの計6人。明らかに定員オーバーなのに1台の車に乗り込んで出掛けた。私も話の中に入りたいけど、英語ができない。とてもシャイな女の子と思われたことだろう。この日一日で学んだことは、アメリカ人はとてもスキンシップが好きらしいという事だけだった。

4月16日月曜日

今日は雨が降っていたので、昼から大学へ行った。今日はとても寒い。日本の5月のように暖かい日もあれば、2月のような冷たい風も吹く。でも多分、基本的に寒いところなのだろう。どの入口も2重になっている。
Assistive Technology Labに連れて行ってもらった。いろんな障害者のためのパソコンが小さな教室に置いてあるだけだったけど、面白かった。

4月17日火曜日

今日は特に何もなかった日。こう言えるようになったから、少しはここの生活に慣れてきたという事か。よかった。
大学の建物に入るところの戸は、ボタンがあって、自力で開けられない人がそのボタンで開閉できるようになっている。(勿論、ボタンを押さなくても手動で開閉可能。)けれどボタンの設置場所が、手の届きにくい所にあったり、高い位置にあったりで、雑。エレベータのボタンも私一人では押せない。意外と固いのだ。日本の身障者対応のエレベータは大概押せたのに。「大雑把」というのが私のアメリカに対する一番の印象だ。

4月18日水曜日

今日のディナーはチキンだった。久しぶりじゃないかな、油で揚げた肉を食べたのは。昼食はいつもSunriseがランチを持たせてくれる。っと言っても、毎回サンドウィッチと果物かデザート。それを知った友人のシーホン(韓国からの留学生)が自分のピザと私のサンドウィッチを半分ずつにしようと言ってくれた。でも彼はそのサンドウィッチを残していた様子。よっぽど味がなかったのだろうか。(笑)

4月19日木曜日

昨日、実は私のバースディで、眠る前にシーホンがバースディケーキを持って訪ねてきてくれた。そして今日も、町で偶然出会った日本人(男2人)と話が盛り上がり、夕食を一緒に楽しんだ後、彼らのうちの一人が私のバースディ記念にピアノを演奏してくれた。めちゃめちゃ嬉しかった。知り合って間もない私にささやかだけど、懸命に誕生日を祝おうとしてくれた気持ちがとても嬉しかった。アメリカに来て何かとストレスがたまっていたけど、明日からまた頑張れそうな気がして、励まされ、本当に心から感謝してる。素敵な25歳の誕生日だった。

4月20日金曜日

ここサンライズではケアマネージャが身辺介助をしてくれることになっている。ほとんどが女性(ガーナ人が多い?)が一人だけ男性職員もケアマネージャとして働いている。私は男性にトイレ介助をしてもらうのは嫌なので、それを伝えると「今日は私はあなたの担当じゃないから、今日は彼にやってもらいなさい」と言われてしまった。これは困った。もし彼にもトイレ介助をしてもらわないといけないのなら、私はサンライズで生活できない。それぐらい異性介助は嫌なのだ。明日は週末でボスのヴィッキーはいない。とにかく来週、交渉してみよう。

4月21日土曜日

今日は介助者のiちゃんとUnion Stationまで出掛けた。ここは長距離電車が出ている駅で、ちょとしたショッピングモールになっていた。ランコムもORIGINも(いずれも化粧品メーカー)あった。ちょっとした観光気分が味わえた。

4月22日日曜日

今日もDCへ出掛けた。今日はユダヤ人大虐殺の記念館(Holocaust Museum)を訪れた。どうやらその頃、日本人の「杉原さん」がたいそう立派だったようで、記念館ではコーナーまで作られていた。私たちは杉原さんの業績を全く知らない。歴史はやっぱりいろんな角度から見ないと分からないものだと思った。

4月23日月曜日

今日は朝の6時に起きてFBI見学へ出掛けた。DCでこれだけは行っておきたいと思っていたのだが、19日にFBIへ訪れた時は門前払いをされてしまったので、今回はリベンジである。アメリカでも「車椅子だから」と入館を断られたことがある。意外だった。(基本的に公的な建物はすべて車椅子のままアクセスが可能でなければならないが、歴史的建造物は、建物自体をそのまま保存しておくことも大事なので、車椅子でのアクセスが悪くても、法律的な罰則は免除されるとか…)
リベンジのかいあって、FBIは無事通過!先週の門前払いはなんだったのか!?

4月24日火曜日

今日はニューヨークからクリスティーンが来てくれた。彼女は、後半の2ヶ月間、受け入れてくれるセンターのDirectorである。私を受け入れるにあたって、具体的なプランを立てるため、私に会いにわざわざDCへ足を運んでくれたのである。
彼女は私の部屋に入ったとたん、「アクセッシブルじゃないわ」を連発していた。でもいろんなことに興味を持ち、前向きに物事をとらえる彼女はとても魅力的な人だった。
夕飯をご馳走になった。もっと英語を勉強して彼女と議論できるようになりたい。

4月25日水曜日

ジェニーのお誘いで授業のプレゼンテーションを見させてもらった。英語がまだ聴き取れないから、詳しいことは分からないけど、障害を持つ人のための機器の使い方やメリットなどを紹介していた。
大した印象が残っていない…というのが正直なところ。

4月26日木曜日

今日は昼過ぎから大学へ出掛けたので、昼食はSunriseでとった。ここでは昼食が一番ボリュームがあるのかもしれない。ちょっとだけ豪華な食事だった。
夕方、ジェニーのクラスに参加。障害者が機器を利用するためのさまざまな政策などについて語られていた(と思う)。まだ日本と比較できるほどアメリカを理解したわけではないので、感想はなし。

4月27日金曜日

フロリダへ旅行!
さすがアメリカ!対応がとてもスムーズ。空港からホテルまでの移動は確保していなかったのに、一時間ほど待たされただけでスロープ付きのバン(タクシー?)が到着。日本もこうありたい。

4月28日土曜日

ディズニーワールドへ出掛けた。東京のものより車椅子のまま乗車できる乗り物が多いように思う。他の人と同じように列に並び、車椅子用のカートが回ってきたらそれに乗る。対応もスマート。

4月29日日曜日

ユニバーサルスタジオに出掛けた。日本ならこんなに揺れる乗り物に車椅子のまま乗せたりはしないだろうと思われる、激しい揺れのあるアトラクションにも入った。面白い!USJはどうなんだろう?

4月30日月曜日

ワシントンDCに戻って来た。3日間居なかっただけなのに新しい入居者とスタッフに出会う。ここは入れ替えが早いのか。あんなにやさしく、美しかったローラも居ない。辞めさせられたのかなあ。それとも結婚退職かなあ。

トップページに戻る トップページに戻る

[4月の日記], [5月の日記], [6月の日記], [7月の日記], [8月の日記], [9月の日記]
[しずかちゃわん車いす大冒険], [アメリカ滞在記録], [写真リスト]


特定非営利活動法人「らいふ・すけっと」
675-0023 兵庫県加古川市尾上町池田387-3 ユニハイツ101号
079-422-9045
理事長 : 高田 耕志